naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

言葉

Posted by naoco at February 10th, 2016


「早くお喋りしたいなぁ」と思っていたのが現実になるんなんて、子供の成長はあっと言う間といいますが本当にその通りです。互いの言葉で意思疎通出来るようになり、感情を言葉で表現することも覚え、今度は話すことから読むことへの興味が出てきたようです。

大人になると、いろんな言葉の表現の仕方が体に染み付いてしまうのか、回りくどくなったりオブラートに包みすぎて結局伝えたいことの半分も相手に伝わっていなかったり。はたまたぶっきらぼうになりすぎて愛のない言葉になってしまったり。言葉のチョイスって難しいと思うこともあるけれど、本当はとてもシンプルなものなのだと思います。例えば「大好き」「かわいいね」「ありがとう」「美味しいね」たったこれだけで人は嬉しくなれるもの。言葉のデコレーションよりも、それを素直に言い続けられることの方がずっとずっと大切な事なんだなぁって思うようになりました。

彼女が寝る前、「今日も楽しかったね。だから明日も楽しいよね。」ですって。

あぁ、なんていい言葉なんだろう。。。

だから「そうだね、きっと明日も楽しくなるよ。」

「うん、明日の朝はパン食べるしね!」と嬉しそうに答えました。

「?」

パン食べるから彼女は楽しいのだろうか。あ、大好きなパンを朝から食べられるから楽しい1日が始まるって意味なのかなw

明日はりんごジャムを少し多めに塗ってあげようっと!