Posted by naoco at December 28th, 2011

3日間にわたりお送りしてきたJapanese Golden Pops
最終日は、昨年活動25周年を迎えた森口博子さんをお迎えしました!
昨日のゲスト平松愛理さんが「森口さんはテレビに出ている時もそうでない時もいつも同じですよ。」とおっしゃっていましたが、平松さんの言葉通りでした。(平松愛理さんは森口博子さんに楽曲 “Someday Everyday” を提供されています!)今までTVで拝見し、イメージしていた森口さんがそのままマイクの前で座っている、そんな真っすぐな方だったんです。そしてオープニングから番組を盛り上げていただきありがとうございました!
まずは東日本大震災について森口さんが考えたことからインタビューはスタート。チャリティーライブ メッセージエイドに参加し、歌のワンフレーズを手話で届けたこと、人との繋がりを深く知ったこと、音楽の力について改めて考えたこと。
また、4歳からアイドルに憧れていた幼少時代。オーディションに落ちる度に書いていた日記のこと。デビューのきっかけとなった“NHK勝ち抜き歌謡天国”、POP JAMの司会、紅白歌合戦の思い出、バラドルとしての活動など、本当にざっくばらんにお話下さいました。森口さんと話していると、「歌が好き!音楽が好き!人が好き!」そんな気持ちが溢れてくるんです。その気持ちにグイグイ押されて、私もパワーもらいました。舞台を経験されて、最近ではジャズにも挑戦されている森口さん。これからも全力投球で進み続ける姿を応援したいです!
そして、普段からご自身でスタイリストも手掛けられているという森口さん。(すごい!)これから森口さんのファッションを見る楽しみも増えそうですね。
さて、みなさん、放送の感想もお待ちしています!
郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。
メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!
森口博子さんの再放送は1月6日(金)17:20〜です。
もう一度じっくり聞きたい方、一部聞き逃したという方は是非チェックしてくださいね!
ではでは、再放送のスケジュールを改めてお知らせします。
森高千里さん 1月4日(水)
平松愛理さん 1月5日(木)
森口博子さん 1月6日(金)
いずれも17:20からの放送です。
お楽しみに♪
放送を聴いて下さったみなさん、リクエストやメッセージをおくってくださったみなさん、ありがとうございました!
Posted by naoco at December 27th, 2011
今日は平松愛理さんをお迎えしたJapanese Golden Pops
私が言うのもおこがましいのですが、、、平松さんはとてもチャーミングな方です。そして花がフワッと咲くように、その場の雰囲気をとても柔らかくしてくれる方。と同時に自分に厳しい方。そんな平松さんの魅力がみなさんに伝わっていたら嬉しいです。
さて、平松さんと言えば阪神・淡路大震災 復興支援のためのチャリティーイベント「KOBE MEETING」の主催者。1997年からスタートし、毎年1月17日に開催されています。その「KOBE MEETING」のきっかけ、16年間を振り返って、歌の力。東日本大震災の復興地を訪問したこと、そこで見たこと、感じたことなどお話してくださいました。その中で感じたのは、“故郷を想う気持ちの深さ“ と “復興地への心のこもったエール”でした。阪神・淡路大震災を経験されている平松さんだからこそ復興地へ向けた気持ちは並々ならぬ思いなのだと思います。
また、ピアノを始めた幼少期、高校の軽音楽部で受けた忘れられないステージでの拍手、「部屋とYシャツと私」がヒットした時の様々な戸惑いなど、思い出を1つ1つたぐり寄せながら話して下さった平松さん。娘さんとの絆も感じられましたよね。
学生時代に夢見ていた音楽を仕事にすること。その時に平松さんの中で大きかったのは「自分を信じる力」だったのだとか。その力が今でもずっとずっと平松さんに生き続けているのだと思いました!
最近完成されたというアルバム「花と太陽」のリリースも楽しみに待ちましょうね。
今回は過去の作品を新たにレコーディングされているそうです!
さて、みなさんの声も聞かせて下さい。
放送の感想もお待ちしています!
郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。
メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!
平松愛理さんの再放送は1月5日(木)17:20〜です。
聞き逃したという平松さんファンにも教えてあげてくださいね!!
明日は森口博子さんをお迎えします。
お楽しみに♪
Posted by naoco at December 26th, 2011
今回初めてお仕事させていただいた森高千里さん。
TVで拝見するよりもずっと華奢で小顔でとーってもおキレイでした!あんな素敵なママならお子さんも自慢だろうなぁ、旦那様なら毎日早く帰ってきたくなるだろうなぁなんて思いながら、収録スタート。
東日本大震災当日の話、「がんばろうニッポン 愛は勝つ」プロジェクトの話、幼い頃の話、デビューのきっかけになったオーディションの話、子育ての話、旦那様の話など、ほーんとにたくさんお話してくださいました。きっと放送を通じて初めて知ったエピソードもあったのではないでしょうか??
森高千里さんと言えば、シングル「17才」で着ていたあのコスチューム。スパンコールきらっきらのジャケットにミニスカート!!もしも無理矢理着させられていたら当時は嫌だったろうなぁと一方的に心配していた私ですが、、、もともと森高さん自身がミニスカートが好きだったということを今回初めて知りました。安心しました(笑)
作詞、楽器の演奏など、とにかく自分の可能性に挑戦して、「森高千里」を切り開いてきた方。これまでの活動をたどっていくと、正に「森高千里」というジャンルを作った方だと思います。いや〜、かっこいいですよね〜。
来年は25周年を迎える森高千里さん。ファンとしてはライブが見たいはず!そして森高さん自身もデビューからライブを大切にしてきたということなので、、、どうなるのでしょうか。見られると良いですよね!!
今日の放送を聞いた感想を聞かせて下さい!
郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。
メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!
森高千里さんの再放送は1月4日(水)17:20〜です。
今日聞き逃したという森高さんファンにも教えてあげてくださいね!!
Posted by naoco at December 3rd, 2011
HPがオープンしたのでお知らせです!
Japanese Golden Pops12月の放送が決まりました。
12月26日 森高千里さん 19:30〜21:00
27日 平松愛理さん 19:30〜21:00
28日 Coming soon!
28日のゲストはまたお知らせしますね!
平松愛理さんとご一緒するのは2回目。前回お会いした時に感じたのは、強くしなやかな女性だなぁということ。目をクシュっとさせる笑顔も印象的でした。以前はあっという間の時間だったので、今回じっくりとお話を伺えるのが本当に待ち遠しいです!
そして森高千里さんとは初めてご一緒します。「私がオバさんになっても」「気分爽快」「ロックン・オムレツ」たくさん歌ったなぁ。そして「ロックンロール県庁所在地」では社会の勉強でかなり助けてもらった思い出もあります(笑)
さて、HPからはリクエスト&質問を受付け中。
お待ちしていますよ〜!
Posted by naoco at August 16th, 2011
日曜日は高見沢俊彦さんのライブへ行ってきました。
先日、Japanese Golden Popsへ出演して下さった時も
「震災後は曲聞こえ方や歌い方が変わった。」とおっしゃっていた高見沢さん。MCの中でも「歌に対して敏感になったり、今こういう曲を歌おう、つくろう、そう思うようになりました。」とゆっくり話した後、“青空を信じているか?”「未来に繋げようという気持ちで歌います」と“Super Star”を披露。震災への気持ちも込めて、ライブはファンとの絆を感じる3時間となりました。
2部制だった今回のステージは、スピード感溢れる刺激的な1部。2部はしっとり聴かせると思わせて、、、ハイテンションな曲も盛り込んだセットリストでした。
実は、高見沢さんのライブを見るのは今回が初めてだったのですが、最初から最後まで驚きの連続!まるでジェットコースターを乗っているかのような高揚感から終始興奮気味の私でした。また、1階席2階席3階席のファンの熱いこと!!本当にみなさんエネルギッシュで、私もガッツリパワーをもらってきました。
Posted by naoco at August 13th, 2011
最終日は寺田恵子さんをお迎えした Japanese Golden Pops実際にお会いした寺田さんは、華奢でセクシーでやはり姉御肌でした!
まずは大震災に対するリアルな考え方、デビューからSHOW-YAを脱退、
再結成するまでの秘話を包み隠さずお話してくださったこと、正直驚きました。
また1軒家のリビングでライブをするという発想も寺田さんならではですよね。
近い距離で生唄を披露するというスペシャルな空間は本当に貴重だと思います!
これからもファンとの繋がりを大切に寺田流で活動続けていくのだなぁ、と実感しました。
さて、今日の放送を聞き逃したという方は8月19日(金)16:00~17:00からの再放送をチェックしてください!
5日間にわたりお送りしてきましたJapanese Golden Pops、
聞いていただいたみなさん、ありがとうございました!
Posted by naoco at August 11th, 2011
4日目は山下達郎さんをお迎えしました。
とにかく瞳が優しかった達郎さん。笑うとクッシュとなる目が私の緊張を何度もほぐして下さいました。私にとって達郎さんは「成功者」というイメージ。しかし「僕は一度挫折を味わってるからね。」と話してくれた学生時代からデビューのお話。曲作りに対するこだわりなど、リアリティのある言葉の数々に私は聞き入ってしまいました。
まずは、 昨日リリースになったNEWアルバム「Ray Of Hope」 是非お聴きください。達郎さんのエールがたくさん詰まっています。
今日の放送を聞き逃したという方は、山下達郎さんの再放送があります。8月18日(木)16:00~17:00 是非チェックしてくださいね。
さて、明日のゲストは寺田恵子さんです。
NHK FM Japanese Golden Pops 22時から是非お聞きください!
Posted by naoco at August 11th, 2011
3日目の昨日は鈴木雅之さんをお迎えしました。
今回お会いするのは2回目でしたが、リーダーはやはりジェントルマンな方。かっこ良かったです!また質問に対して真摯に答える姿は、静かでいて情熱に溢れていました。きっとラジオから音楽とファンへの愛が伝わったと思います。
NEW シングル「愛し君へ」 是非お聴きください。
そして鈴木雅之さんの再放送は、8月17日(水)16:00~17:00です。聞き逃したという方は要チェックですよ。
さて、今日は山下達郎さんをお迎えします。
NHK FM Japanese Golden Pops 22時から是非お聞きください!
Posted by naoco at August 10th, 2011
2日目の昨日は THE ALFEE の高見沢俊彦さんをお迎えしました。
まずは、サングラスの奥に見える優しい目が印象的でした。そして言葉を丁寧に伝えて下さった高見沢さん。毎日毎日ギターを触らない、というのも意外だったのでは?その分、ライブでは離れていたギターとガッチリタッグを組んで、あのプレイが炸裂するのだと思います。
SPECIAL Takamiy Legend of Fantasia 2011 黄金龍王
2011年8月13日(土) ~ 2011年8月14日(日)
@パシフィコ横浜
高見沢俊彦さんの再放送は、8月16日(火)16:00~17:00です。是非チェックしてくださいね。
さて、今日は鈴木雅之さんがゲストです。
NHK FM Japanese Golden Pops22時から是非お聞きください!
Posted by naoco at August 9th, 2011
NHK FM Japanese Golden Pops聞いて頂けましたか?
1日目の昨日はTUBEの前田亘輝さんでした。
これまで被災地に3度足を運んできたという前田さん。だからこそ出てくる言葉の数々はリアリティがありましたよね。また、新ふじさわ観光親善大使として藤沢の魅力も語ってくださいました。「江ノ島は藤沢市にある!」、意外と知らない方多いんですよね。(私も最近知りました!)
恒例の野外スタジアムライブ
TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2011~A Day In The Summer~
2011/08/13 @ 横浜スタジアム
開場 16:00 開演 18:00
2011/09/17 @ 阪神甲子園球場
開場 16:00 開演 18:00
<~湘南からエールを~東日本大震災復興支援ライブ >
2011/08/27 @ 鵠沼海岸 県立サーフビレッジ前浜周辺
開場 11:00 開演 13:00
《出演者》赤坂泰彦さん/加山雄三さん/キマグレン/TUBE/つるの剛士さん/RIP SLYME and more…!
前田亘輝さんの再放送は、8月15日(月)16:00~17:00です。
聞き逃したという方は、是非チェックしてください。
さて、今日の放送は THE ALFEE の高見沢俊彦さんです。
NHK FM Japanese Golden Pops22時から是非お聞きください!