naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

JAPAN

Posted by naoco at June 30th, 2010

2010 FIFA WORLD CUP
胸の中が感動で充満しました。
ひたむきな想いってこんなにも伝わるんだと。
控えの選手やコーチも加わって円陣になる姿、PKの時、膝をついて肩を組む姿。インタビューでの言葉。全ての要素が、チーム力を更に強めたのだと思います。
そして、何よりも、ありがとう!って心から言いたい。

FUJI ROCK FESTIVAL

Posted by naoco at June 28th, 2010


チケット購入しました!
テンション上がるぅ。

@銀座

Posted by naoco at June 27th, 2010


歩行者天国、すき。

KIRIN BEER “Good Luck” LIVE

Posted by naoco at June 26th, 2010


「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」
今週のゲストは荻野目洋子さん。
HPでもレポートしましたが、今回のライブは「One and Only」でした。例えば、公の場としては初披露となったウクレレパフォーマンスや、『 246 コネクション』と題されたメドレーなど、今日という日でしか味わえないラインナップばかり。
それでいて、荻野目さんを近くに感じられる空間は、教室でライブをしているようなアットホーム感もありました。私たちが歩み寄るというよりも、荻野目さんから両手を広げて迎え入れてくれるような感覚です。それは、ライブ後1人1人声をかけながら握手する姿にも顕著に表れていました。

また、ライブの頭3曲は、昨年デビュー25周年を記念してリリースされたアルバム「 Songs & Voice」から。この作品を通して、歌い方が以前に増してより大きくなり、音域もぐんと広がったそうです。
そして、お家でもウクレレ片手に歌っているという荻野目さん。お子さん達とどんな歌を歌っているんでしょうね。気になります!更に、家庭と仕事をバランスよく両立している姿は、働く女性のお手本そのもの。きっと憧れている女性も多いはずです。
ブログでは、子育てなどの日常も垣間見れますので、是非チェックしてください。
また、今後はライブで荻野目さんと出会える機会も増えていきそうな予感。もしかしたら、ウクレレも披露してくれるかも!

荻野目洋子さん、ステキなライブをありがとうございました!

世武裕子 @晴れたら空に豆まいて

Posted by naoco at June 25th, 2010


今日は世武裕子さんのライブへ。
今回初めて行った晴れたら空に豆まいて。「京都磔磔に似たライブハウスだぁ、懐かしいなぁ。」と思ったら、このレコ発ライブは5日前に磔磔で行われたそう。なるほど、この空間ががっつりマッチしているのです。
ライブは、2部構成。1部は、グランドピアノ+弦楽4重奏。2部は、グランドピアノ+ベース+ドラム。このバランスが絶妙でした。1部では指揮者という一面も見せ、2部では歌う世武さん。ミュージシャンというよりも「音楽家」と表現したほうがしっくりくるかもしれません。弦と鍵盤が交差し、掛け合っていく音符の流れ。エモーショナルな歌声。とにかく私は、世武さんの音楽が好きです。時にドラマティックで映画的。ちょっと乙女な所。でも、強くて太い感じ。
一筋縄ではいかない音楽だから、魅力的なんですよね。
近々ライブもまたある模様。また通います!

ちなみに、ライブ後六本木でイベントにチラリ。いえーい。
朝まで!!と、言いたい所でしたが、明日番組なので。。。
では明日、「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」にて♪

水無月

Posted by naoco at June 24th, 2010


この季節好きなもの。

ワールドカップ2010

Posted by naoco at June 21st, 2010


オランダ戦、どこで観てました??
ちょうど「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」のオンエア後だったので、スタッフさん達と一緒に観戦して、盛り上がってきました!

で、今日は取材が1本あったので事務所へ。
写真は、マネージャーのOさんです。Oさん、松井大輔選手にめっちゃ似てるんです!!TVで写るたびに「似てるわー。」と、いちいち反応してます(笑)男前でしょ。
正面から見たい方は、事務所までご一報を?!

KIRIN BEER “Good Luck” LIVE

Posted by naoco at June 19th, 2010


「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」
今週のゲストは大橋純子さん。
今回初めてお会いしたのですが、想像していたよりも小柄な方で正直驚きました。なぜなら、大橋さんのヴォーカルからイメージしていた印象と全く違っていたのです。そして実際にライブからあの声量と歌唱力の素晴らしさを目の当たりにして、更に圧倒されてしまいました。
「あの声を保つ秘訣はあるのだろうか」と、どうしても聞きたくなった私は、ライブ後楽屋を訪ねました。
すると「いつも不安と隣り合わせなんですよ。常に、声には気をつけています。」と大橋さん。そして、「たそがれマイラブ」についてもお話してくださいました。実は、この曲を歌い始めた頃、あまりこの曲が好きではなかったそう。しかし10年経ったある日、Wings時代のポールマッカートニーのライブを見に行った事が大きな転機となったそうです。というのも、まさかセットリストにあるとは思わなかったBEATLESの曲「Yesterday」を披露したポール。これが大橋さんにとって「歌うことの意味」が変化するきっかけとなり、ライブやその曲を好きになってくれた人たちの気持ちを、改めて思い直したそうです。
歌い続けて36年経った今でも、曲の中に新しい発見があるという大橋さん。これからもDIVAは歌い続け、私たちに音楽を通してメッセージを送り続けてくれるのだと思います。
本当にパワフルでエネルギーに満ちた方でした。大橋純子さん、ステキなライブをありがとうございました!

【Photos】
番組のオープニングでも少しお話しましたが、ライブにはショッキングピンクのTシャツをきたお客さんがたくさんいらしてました。よーく見てみると、、、「Terra2」のCDジャケット写真をプリントした「チーム大橋Tシャツ」!これを来てマラソン大会にも参加しているそうです!一緒に写真を撮って頂きました。ありがとうございました!

そしてそのデビュー35周年を記念して発売されたアルバム「Terra2」のグッツもパチリ。よーく見てみてください。CDの横にある小さな四角いモノ。なんだと思います?これ、チロルチョコが入った箱だそうです。もう1枚の写真に、1粒の大橋純子チロルチョコが写ってます。アルバムジャケットがそのままコンパクトに!凝ってますよね♪

夏は音楽

Posted by naoco at June 17th, 2010


レコード店に行ったら、夏フェス一色!
そうだよね、夏フェスがジリジリ近づいてるもんね〜!!!楽しいわぁぁぁ。
今日は3枚お買い上げ。
THE DRUMSDELOREANMIKA

THE DRUMSはサマソニ来ますよ。
ちょうど今週初来日していて、ライブとボーリング大会が行われたそうです。とにかく注目されてる彼らです。

それから、THE RIGHT ONSのライブへ行ってから、スパニッシュミュージックが気になり始めた私。DELOREANは視聴機で聞いて即決!
ちゃんとポップしてるのに、ヨーロッパの音楽してるなぁって感じです。

それから、MIKAはかなーり遅れてゲット。。。ダウンロードしても、やっぱりジャケット欲しくなっちゃうんですよね。

See you soon!

Posted by naoco at June 15th, 2010


昨年、私はインターナショナルスクールで幼稚園生に日本語を教えていました。私のクラスは、全員英語やフランス語を母国語とする子供達。絵本や紙芝居を読んだり、歌を歌ったり、ひらがなを教えたり、日本語を好きになってもらおうと試行錯誤の毎日でした。大変なこともたくさんあったけど、なんといってもKidsは可愛い!めちゃんこ可愛いんです。今でもその時の思い出、大切にしています。
そんなスクールで出会ったのが、アメリカ人の先生。彼女とはすぐに意気投合し、放課後一緒にお茶したり、ドライブしたり、ショッピングしたり、韓国へも2人旅しました。会話は英語オンリーなんだけど、ずっとお喋りできちゃうんです。
そんな友人が、今日は帰国する日。成田空港へ見送りに行ってきました。最初は2人とも「泣かないよ〜」って言ってたのに、出発ゲートでは涙。。。
でも、この日本で出会えたことに感謝だよね!I love u tons!