キリン本格〈辛口麦〉
Posted by naoco at July 31st, 2010
番組のラストには乾杯!するのですが、今日は更に番組後にまたまた乾杯(笑)
キリン本格〈辛口麦〉片手に、みんなでスマイル♪
大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。
Posted by naoco at July 31st, 2010
番組のラストには乾杯!するのですが、今日は更に番組後にまたまた乾杯(笑)
キリン本格〈辛口麦〉片手に、みんなでスマイル♪
Posted by naoco at July 31st, 2010
「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」
7月最後の週末、お迎えしたのは 山下久美子さん。
毎回番組前には前説があるんですが、その時から既にオーディエンスの気持ちが前に前に向いていました。さすが“総立ちの久美子”と称されるだけあります!ライブ中も、ほとんどがスタンディングでライブを盛り上げてくれました。
また、山下さん自身も途中のMCでは息切れするほど、前半から全力で届けてくれた今回のライブ。セットリストも、NEW アルバム「手をつなごう」からたっぷりと披露!
「新しく録音したり、アレンジも変わって オリジナルはオリジナルとしてリスペクトして、2010年の感覚でアレンジしています。」と山下さん。「選曲もすんなりと選べて、これからも続けていきたい曲達です。」とも話してくれました。
ライブ後、スタジオイリスに来ていた方に山下久美子さんについて尋ねたところ、
「いつまでも若々しくて、可愛くて、憧れです。」だそう。
私も今回初めてお会いしたのですが、印象的だったのは「目」
目尻を下げてホワっと笑顔になる目は、とってもチャーミングなんです。その笑顔はライブでも私たちに見せてくれる表情なんですが、ステージに立つ山下さんは、そのチャーミングさがより輝き、凛とした姿がまたかっこいい。正に、ライブで会いたくなるミュージシャンです。
また、お仕事と家庭を両立するにあたっての秘訣は?と聞いてみた私。
その答えは「思いのままにいたい。」でした。
「その時その時をいい状態で、無理をしないこと。何でも決めつけないで、自然体でいることかな。」と。
おそらく、母親としての山下さんもいっぱいの愛で溢れていて、ステージにいるあのままの山下さんがお家でも存在しているのだと思いました。
さて、ライブをもっと楽しみたい方は是非ツアーで山下久美子さんに会いにいきましょうね!
★ LIVE TOUR 2010「手をつなごう ★
【東京】 9/22(Wed) Blues Alley Japan
【大阪】 9/28(Tue) Billboard Live OSAKA
【名古屋】 9/29(Wed) Blue Note NAGOYA
Posted by naoco at July 30th, 2010
NIGHT VIEW DJ Club 333 from TOKYO TOWER!!!
南部風鈴が333個、風に揺られている東京タワー正面口。
この風鈴の柔らかい音が涼しくしてくれる夏の夜、梅田彩佳さんのピンチヒッターで行ってきたのは、東京タワー。
前回のピンチヒッターが4月だったので、3ヶ月振りの東京タワーでした。一緒に写っているのは、このClub333をディレクションしている、YUSUKEさん。実は写真展もされるほどの腕前。また、柔らかい雰囲気を持っている方なので、一緒にお仕事していてリラックスちゃうんです(笑)
さらに、中央に写っているカップルは、なんとなんと今日東京タワーで結婚が決まった2人!!!
と言うのもですね、Club333ではリクエスト&メッセージも紹介するコーナーがあって、今夜紹介した中の1つが
「今日、東京タワーでプロポーズされました。」
という、ハッピーでロマンティックなメッセージ。
ステージ終了後に、「紹介してくれて、ありがとうございます!」とわざわざ声をかけてくれたんです。もう、私、本当に嬉しくって、何度も何度も、「おめでとう!」って言いました。
東京タワーって、それぞれの人が、いろんな思い出を持っている大切な場所なんですよね。そんな場所からお仕事出来たなんて、シアワセです♪
Posted by naoco at July 30th, 2010
新発売 キリンビールの 本格〈辛口麦〉
高刺激・高発酵、これが飲みごたえとキレを生んでいるのです♪で、私も早速いただきました。この暑〜い夏にキンキンに冷えた本格〈辛口麦〉は最高です!
そして、館ひろしさんのドラムも印象的な 嵐を呼ぶ男2010。あのCMも目を惹きますよね!!そしてカッコいい!!
日本の夏はまだまだ続きます。是非、本格〈辛口麦〉を♪
Posted by naoco at July 29th, 2010
「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」
東京は4日連続の猛暑日。日本各地で30℃超えを記録していますよね。そんな中、涼しい風を誘いこの時期にこだわった選曲で私たちを魅了してくれたのは 南佳孝さん。
「潮風の似合う2人を連れてきました。」とTAKIBI隊・トリオ編成でライブをお送りしました。
リオデジャネイロでレコーディングされ、ブラジル色の効いた作品に仕上がっている「In Summer」ボサノヴァやAORのスタンダードナンバーをカバーし、大人の夏を演出してくれる曲がたっぷり収録されています。その中から「あの夏」「Just The Way You Are」また、オリジナルナンバーの名曲「スローなブギにしてくれ」を始め、今回はTAKIBI隊ならではのステージで楽しませてくれました。
オープニングでは「トロピカル南です。」とおどけてみせた南さん。しかし本編では実に渋く、セクシーでした!オーディエンスの8割が女性だったこともあり、南さんの味わい溢れる歌声に魅了されたはずです。
そして、番組後に飛び出したアンコール!快く答えるTAKIBI隊!「Triszera」をみんなで歌い、まるでブラジルにあるライブハウスのように盛り上がりました!実は、アンコール中ペッカーさんからいきなりシェイカーをポーンと手渡された私。「シャカシャカ」私まで演奏の輪に加わっちゃいました。気持ちよかったなぁ。ペッカーさん、ありがとうございました!
またアンコール後、「ライブで大切にしていることは?」と伺ったところ、「歌詞を間違えないことかな(笑)」と答えた南さん。「とにかく南さんがやりやすいように、サポートすること。」と竹田さん&ペッカーさん。
とても自然体で気さくなTAKIBI隊は、私も話していて居心地が良かったです。
来月には、また違ったメンバーとライブを控えている南佳孝さん。
8月2日 大阪Billboard Live
8月27日 六本木 STB139
大人な夏を過ごしたい方は是非!
Posted by naoco at July 27th, 2010
Posted by naoco at July 24th, 2010
行ってきました。ナツフィッシュ!今年で2回目のライブはアナログフィッシュ。毎年夏の恒例ワンマンです。湿度の高い夜に、炭酸水みたいな爽快感と、夕焼けのような哀愁感もあったステージ。ベストアルバムのようなセットリストかなぁと思っていたら、新曲も披露!しかも、アンコール2回。
その中で「掟破りの2回目〜!」と、本編でも披露してくれた新曲をもう1度アンコールで歌ってくれたアナログフィッシュ。で、注目すべきは次回のライブ告知。
The Analogfish Orchestraによる一夜限りのホールコンサート。
10月23日(Sat)@九段会館
The Analogfish Orchestra (アナログフィッシュと仲間たち)
この、「仲間たち」って誰だろ?気になるー。
春、夏、秋、とライブ皆勤賞のワタシ。
Posted by naoco at July 22nd, 2010
先日、通っていた朗読 ナレーション講座が修了しました。
一緒に写っているのは、高橋先生です。分かりやすい言葉で、しかも的確に教えて下さいました。そして、私の変な癖を一発で見抜いてくれました(笑)
ちなみに、クラスの人数は12人。ちょっと多いかな、と最初は思ったけれど、1人1人向き合って丁寧に根気よく指導して下さった先生。それに、他の生徒さんの読み方を「聞く」というのも勉強になりました。
とにかく、先生が何度も何度も発していたのは「話すように、息で伝える」ということ。このニュアンスが難しくって、どうやったらいいの??と戸惑った講座の前半。後半になるにしたがって、その意味が受け入れられるようになりました。
最終回はみんなで発表会。 私は「出来事/志賀直哉」を朗読しました。先生からお褒めの言葉が♪ 嬉しかった!
そして最後には「どうぞ、読み続けて下さい。」という言葉もプレゼントしてもらいました。
あっという間の講座。
今後も、「声」を使ったお仕事の幅を広げて行きたいと思います!
先生、本当にありがとうございました!