Posted by naoco at February 12th, 2011
「ライブって生きてる!」そう思えたKIRIN BEER“Good Luck”LIVE
今週はSTARDUST REVUEをお迎えしました。
「昨日までアマチュアだったような気がするんですよ。毎日少しずつプロになっている感じかな。まだまだ音楽に感動しているんです。」と根本さん。
「音楽って、人生の綺麗な所を見せてくれるでしょ。ある意味人生を美化しているのかもしれないけど、人の心をドラマティックにしてくれるじゃないですか。それは時に綺麗ごとに聞こえるかもしれないけど、そうやって理想に近づいてみようと思えるのが音楽なんです。」
「僕たちにとって音楽は人と交わるツール。一緒にお客さんと楽しみたい思いでライブやってるんです。だからこれから先もライブは大切にしていきたいですね。」
根本さんと話していると、音楽の可能性って無限大だなぁと感じさせられます。そしてライブを体感するとそれが一層深まります。軽快で爽快な根本さんのMCに、時々入るメンバーからのつっこみと笑い。STARDUST REVUEを前にすると、心が緩くなって音楽を純粋に楽しもうと思えるスイッチが体全身でONになるんです。本当に素晴らしいライブでした!
30th Anniversary DVD「年めくり30年30曲」は2月23日リリースです!また、このDVD発売記念ツアーは2月27日からスタート。1年以上かけて全国各地を回ります。「音楽の力」感じて下さい!
STARDUST REVUEのみなさん、ありがとうございました!
Posted by naoco at February 12th, 2011
秋田育ちですし、ストックホルムにも行きましたし、この寒さ、へっちゃらです。
Posted by naoco at February 8th, 2011



スウェーデン出身のミュージシャンと言えば、言わずと知れたABBAですが、スウェーデンはステキな音楽の宝庫!
The Hivesみたいなガレージロックから、スウェディッシュポップの代名詞的存在になったThe Cardigans、口笛ソングとして日本でも知られるようになった Peter Bjorn and John, ソフィアコッポラの映画「マリーアントワネット」のサントラでも個性が引き立っていたThe Radio Dept, ワタクシnaocoも以前から大好きなHello Saferideなどなど。
最近では、ギター・バイオリン・ドラム・ダルシマーなど1人で楽器を操るTheresa Andersson. アートワークも惹かれる男女デュオ Wildbirds & Peacedrumsは、ドラム&パーカッションのみで世界観を自由自在に操るという個性派です。そして現在仙台に住んでいるという、スウェーデン出身日系シンガーソングライターMaia Hirasawaは
TVCMで知った方も多いのでは?
で、ストックホルムではライブハウスやクラブの前にはポスターがたくさん張ってありました。
その中でも気になったのは、、、。左から、Lykke Li, そしてMiike Snow. ちなみに、Miike Snowはスウェーデン出身じゃないです。トロント出身です。(カナダびいきなので、ご紹介。)Lykke Liは今回初めて知りましたが、いいです!とても!ウィスパーボイスの中に攻撃的な部分と甘さが共存してて、音もエレクトロっぽさやアコースティックの生音もあって多彩です。
ストックホルムでレコード店巡りしてスウェーデン音楽事情をリサーチしたかったのですが、あれもこれもと回っていたら時間が足りませんでした。。。写真は街中の中古レコード店です。
今回はデザインやアート中心の旅となりましたが、次回はライブも見たい!そう企んでおります。
Posted by naoco at February 5th, 2011
KIRIN BEER“Good Luck”LIVE
今週のゲストはダイアモンド☆ユカイさんをお迎えしました。
「ミュージシャンとしての楽しさを感じられた時間でした。」とライブ後話してくれたダイアモンド☆ユカイさん。というのも、会場が大きくなればなる程ワイルドになったり、時には音楽本来の大人の楽しさが半減してしまうこともあるのだとか。けれど、スタジオイリスという空間でのライブはまた違った楽しさがあったようです。
「ライブはLive。生きてるんだよね。生きてるって確認する場所なんだよ。Live is All! 」
ダイアモンド☆ユカイさんから生まれる雰囲気や言葉は、ダイアモンド☆ユカイさんのモノでしかないオリジナル100%。きっとパパ ダイアモンド☆ユカイもオリジナルの子育てなのでは?と思い伺ってみると・・・。
「子守唄はビートルズと俺の歌。ニーチェにとってはビートルズと俺の歌は同格なんだよね。曲を聴くと踊り出すんだよ。」と嬉しそうな顔。アルバムタイトル&ジャケットもNiinaちゃんを感じられる作品ですよね。ホント、Niinaちゃんは幸せ者ですね!!
ダイアモンド☆ユカイさん、素敵なライブをありがとうございました!