naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE

Posted by naoco at May 30th, 2011

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE
今週は甲斐よしひろさんをお迎えしました!
ライブとは存在証明。デビューから変わらないことは、ライブをやることがメインなのだそう。今回はスタジオイリスという異色の空間でのライブでしたが、一瞬にして甲斐さんならではのカラーに早変わり。熱唱しギターをかき鳴らす姿から、ひしひしと熱意を感じました。

6月25日からスタートする「甲斐よしひろ 2011 愛のろくでなしツアー」3年ぶりのソロツアーとなります。キーワードは“ロックンロール” ツインギターにキーボードレス。「シンプルで分かりやすいロックを届けようと思ってます。」と、甲斐よしひろさん。どんなツアーになるのか、是非確かめて下さい!

今回は福島から東京に避難してきたという方もいらっしゃいました。その方も、ラジオの向こうの被災者の方も、ライブを通して何かを感じ取って下されば嬉しいです。

Les Miserables

Posted by naoco at May 27th, 2011


1985年ロンドンオリジナル版の「レ・ミゼラブル」が見られるのは、なんと6月12日まで。しかも、帝劇開場100周年記念のスペシャルキャストが出演する日に行くことが出来ました!そして幸せなことに、ステージからとてもとても近い席。息づかいと迫力と静けさ。まるでキャストの体温が伝わってくるようなステージは、本当に素晴らしかった。ミュージカルを見て、私、初めて涙が出ました。そして心の底からの拍手を送り続けました。もちろん、客席はスタンディングオベーション。カーテンコールはなんと6回も!
舞台は、ダイレクトにステージと客席をありのままに繋げますよね。あの場でしか味わえないあの感動はホンモノでした。

Club333 @ 東京タワー

Posted by naoco at May 24th, 2011


NIGHT VIEW DJ Club 333 from TOKYO TOWER!
昨年からご縁があってDJをさせてもらっています。で、今回は今年初。ディレクターのYUSUKEさんとお会いするのも久しぶりで、本番前から近況報告したりと話止まらず(笑)なんでも、先月チェコへ旅行してきたとうYUSUKEさん。「やっぱ旅行はいいよねぇ」なんて話をしながらあっという間に本番の時間となりました。展望台からお送りした1時間半。毎回思うけれど、夜景を見ながらのお仕事なんて贅沢です。
2週間前からライトアップも再開した東京タワー。東京の街もぐっと明るくなりました。やっぱり東京タワーの光って、私たちにとって大切なものだったと改めて痛感。また、ここでお仕事出来ること楽しみにしています!

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE

Posted by naoco at May 22nd, 2011

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE
今週は花*花のおふたりをお迎えしました。
2009年から再始動した花*花。プライベートでは交流はあったものの、お仕事を共にするのは6年ぶりだったそうです。
「間が空いても出来るもんだなぁと思いました。」とおのさん。
「恋人と寄りを戻したような感じで、最初はちょっと恥ずかしかったです。」とこじまさん。とにかくおふたり共自然体でゆったりといい雰囲気なのです。ついつい私も楽屋に長居しそうになってしまいました。来月は2日連続でのライブも控えていますよ。

第6回 東京うたの日コンサート
6月18日(土) @渋谷クラブクアトロ(東京)

東日本大震災チャリティーライブ「The Seeds Of The Future ~未来の種~」
6月19日(日) @LIVE HOUSE Flight (東京)

花*花さんと久しぶりの再会しましょう!

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE

Posted by naoco at May 14th, 2011

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE
今週は陣内大蔵さんをお迎えしました!
陣内さんの弾くピアノのまわりにどんどん集まっていくような、ホントにあったかいライブでしたよね。もし陣内さんの曲を知らなかった方でも、思わず一緒に歌ってしまったのでは? 今日はライブを聴きながら、ラジオを通してたくさんの人が陣内さんを握手している、そんな絵を私は想像していました。それは詩やメロディーから、“希望”という文字が浮かんだからです。どこかに救いがあって、前に進める言葉が散りばめられている。東京の空は五月晴れでしたが、もしもあなたの住んでいる場所がグレーの空だったとしても、“希望”が見つけられたらいいな、と思いました。
それに、ユーモアを入れたMCも陣内さんの話術。これも、人との距離をぐっと縮めてくれるセンスなのでしょうね。

陣内さんのブログでもKIRIN BEER“Good Luck”LIVEのことをアップしてくださっています!そして、46歳を祝うバースデーライブの詳細はこちらです。

5月25日(水)陣内大蔵バースデーライブ『TAIZO’S NIGHT』@ 吉祥寺 スターパインズカフェ

陣内大蔵さん、ありがとうございました!

北海道の不思議

Posted by naoco at May 12th, 2011


北海道。山にはまだ雪が残ってました。
5月なのに、みぞれ。5月なのに3℃。5月なのに、白い息。
なのになのに、みんなスプリングコート。
北海道の不思議いろいろ。

中野な夜と恵比寿な夜

Posted by naoco at May 11th, 2011


中野で飲み、恵比寿でお茶を飲む。どちらも好きな夜。

モーニング娘。@ 中野サンプラザ

Posted by naoco at May 10th, 2011


先日、中野サンプラザへモーニング娘。のライブへ行ってきました!9期を迎えての新生モーニング娘。です。ワタクシ、モー娘。のライブは初めてでした。
当日は心地いい風が吹く夕暮れ時。会場に入るとライブ前から熱気のすごいこと(!)歓声とペンライトと、やはりファンの盛り上がりには圧倒されます。もちろん、メンバーの歌、ダンス、MCからはひたむきさが感じられて真っすぐでした。
10期のオーディションも発表されて、これからの変化も気になりますね。
ツアーは来月まで行われます!

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE

Posted by naoco at May 9th, 2011

KIRIN BEER“Good Luck”LIVE今週はbirdさんをお迎えしました!
4年半ぶりとなるオリジナルアルバム「NEW BASIC
今日のライブでもサポートしてくれた、ドラムのゲンタさん、ギターの田中義人さん、オルガンの金子雄太さんと共に、チームワークで生まれた作品なのだそうです。制作期間も1年というこれまでで最も長い時間をかけて、出来上がったアルバム。スタジオ録音とライブ録音を融合させたという、とても気になる内容です!
birdさんにとってライブとは、「隙間感を楽しむもの」なのだとか。ガチガチに固めずに、お客さんの反応や毎回生まれる空間を楽しむ。新緑の中をbirdさんの音楽が駆け巡るようなライブは、まるで体が嬉しい!と反応しているような気持ちのいい時間でした。
4年半ぶりとなるオリジナルアルバム「NEW BASIC」、是非チェックしてくださいね。きっとこれからの季節にバッチリ合う1枚になると思います!

Japanese Golden Pops

Posted by naoco at May 6th, 2011

最終日の3日目は、槇原敬之さんをお迎えした NHK FM Japanese Golden Pops マッキーの曲から受け取る優しさ、曲作りで大切にしていること。マッキーから溢れてくる言葉の数々が、ストレートで素直で生きていました。気になる「マッキーランド」の内容は、新作で明かされますよ♪ 
HPでは後程、超ダイジェスト版をお聴きいただけますのでチェックしてくださいね。感想も聞かせてください。お待ちしています!

NHK FM Japanese Golden Pops