naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

愛おしい夏野菜

Posted by naoco at July 31st, 2011

夏野菜ってなんでこんなに美味しいんだろう!
そんでもって、カラフルなのがラブリーです。
幼い頃は食べられなかったトマトは、今となっては大好物。
元気な赤に、ちょこんとくっ付いてるヘタの緑が可愛いんですもん。

今日は、煮浸しにするか、カレーにするか悩みましたが、カレーに決まりぃ。
只今煮込み中〜!

Japanese Golden Pops

Posted by naoco at July 29th, 2011

そろそろ収録も折り返し地点を過ぎました。
Japanese Golden PopsのHPではメッセージボイス、チェックして頂けました?

そのメッセージボイスでもチラリお話しましたが、ワタクシ、高校時代は放送部に所属していました。そこでいつも言われるのが、「なおこは高校生からアナウンサーになりたかったのだねぇ」と。
いえいえ。私が放送部に入部したのは、先輩が優しくて、先生が豪快で、部室で過ごす時間が心地良かったから、という理由から。私、高校は寮生活だったんです。その寮は学校と同じ敷地内にあったので、授業が終われば帰るだけ。またその寮が厳しいのなんのって!よく3年間過ごせたと思います。(笑)だから、門限ギリギリまでは学校のどこかに自分の居場所が欲しかったのだと思います。
私にとって、「もう1つのお家」のような存在だった部室は、木の丸テーブルと椅子があって、絨毯が敷いてありました。例えて言うなら、レトロな喫茶店。放課後、ほとんどの時間はこの部室で過ごしてました。部員とお喋りしたり、こっそりお菓子を持ち込んだり、テスト勉強したり。とーっても楽しかった。
それでも、大会前には結構本気でラジオドラマを作ったり、原稿を考えたり、ちゃんと部活動もしてたんですよ。なんせ私は部長でしたので。(意外?)そんな中、全国の放送部にとって目指すところが、“NHK杯全国放送コンテスト”という、いわば放送部の甲子園。晴れて高校生活最後の年、憧れの全国大会へ行くことが出来ました。そこで初めて踏み入れたNHKホールは今でも忘れません。
だから今、こうしてNHK FMで番組を担当していること、本当に不思議な気持ちです。あの時の私もびっくりですね。

と、久しぶりに思い出をたぐりよせてみました。

さて、Japanese Golden Popsでは、リクエストやメッセージを受付中!
是非、お送りくださーい!お待ちしています。

フジロック!

Posted by naoco at July 28th, 2011


きっと今からムズムズしている人多いのでは??
行くなら絶対金曜日!と決めていたのですが、今回はやはり難しく。。。
今までのフジロックフォトを見て、行った気持ちを味わおうとしている私。

みんな楽しんできてね〜!!!そして行った人は帰って来たら話聞かせてね!

UP!

Posted by naoco at July 27th, 2011

Japanese Golden PopsのHPにて、私のメッセージボイスがUPされています!チェックしてくださいね☆

Hawaii

Posted by naoco at July 26th, 2011


今、うちの事務所でハワイウェディングのお仕事をしております。
で、スタッフのみなちゃんがフラダンスを習っているので(かなり上級ですっ)ハワイグッツを持ってきてくれました!

花飾りといい、首飾りといい、可愛いすぎる。ズキュン。

またハワイ行きたいなー。今年、行ける?かなぁ。

フェス、ぞくぞく始まってますね〜♡

Posted by naoco at July 25th, 2011

7月は収録が続いております。
そんな中、今週末はフジロックですね〜!!みなさんは行かれるのでしょうか。
そしてどんなフェスに参加するのでしょうか?
私の夏は、まだ見えず。どうしよう。まずは、今週末!!

昇仙峡

Posted by naoco at July 20th, 2011


最近、川や滝に行きたくなる週末。今回は昇仙峡へ。
曇り空が少し残念だったけど。。緑と土の香りが美味しかった!ずんずん山道を登るのでいい運動になりますよ。景色にも圧倒されるし、おススメです!
写真の中で、人の横顔に見える山があるんだけど、分かるでしょうか??

SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2011 @国際フォーラム

Posted by naoco at July 19th, 2011

今年初めて見に行けました!「SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2011」

出演は、
DANCE☆MAN
JAY’ED
多和田えみさん
Skoop On Somebody
Crystal kay
Bro. KONE
ゴスペラーズ
鈴木雅之さん
そしてサプライズゲストに大澤誉志幸さんも!

会場は満員。お客さんは大人な女性が多かったですよ。
ステージは、正に「SOUL POWER」を感じるグルーブと熱気で溢れていました。本当に素晴らしかったです。このような機会でなければ聴けないコラボレーションもたくさんあり、ファンには貴重な時間だったはず。
例えば、鈴木雅之さんとゴスペラーズによるアカペラ「ランナウェイ」、鈴木雅之さんと大澤誉志幸さんによる「そして僕は途方に暮れる」

「25年前、彼がいなければ、ソロボーカリスト鈴木雅之は存在していません。盟友です。」と大澤さんを呼び込む鈴木雅之さん。2人の絆を感じました。

アンコールのラストは、出演者全員による東日本大震災チャリティーソング「WE GOT SOUL POWER」で。

今年6年目を迎えたSOUL POWER!来年も是非待っています!

解禁!

Posted by naoco at July 15th, 2011

NHK FM Japanese Golden Pops

8月11日のゲストは、山下達郎さんです!

久しぶりの奥多摩

Posted by naoco at July 13th, 2011


青梅市から奥多摩へ、「川に入るぞー!」が目的の日帰りドライブ。
立派な入道雲をお供に、車を走らせること2時間。鮮やかな緑とクッキリとした青空がなんとまぁ気持ちいいこと!更に、多摩川に足を入れると、冷たくてサラサラしてて、火照った体がキャキーンとしました。
欲を言えば、、、ライフティングとカヌーも予約しておけば良かったなぁ。(次回は必ずするぞ。)
写真見て、どうぞ涼んで下さいませ。

♪ ドラえもん(?)がスイカ頭に。納涼だねぇ。