naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

2011年ありがとう。

Posted by naoco at December 31st, 2011


今日が大晦日なんて信じられない!
そんな大晦日。

夜はずっと紅白歌合戦を堪能しています!
いいなぁ。歌っていいなぁ。

鯛をちみちみ食べながら、鍋をつっつきながら、ゆっくりゆっくり大晦日。

みなさん、今年も1年お世話になりました。
ブログ見て下さってるあなた、いつも見てくれてありがとうございます。

明日からは2012年。
残り数時間の2011年、味わいましょう!

年末!

Posted by naoco at December 30th, 2011

デパ地下の人の多さ!
スーパーのレジの行列!
電車の空き具合!

THE 年末 ですね。

今日はやっと家の大掃除をしました。大晦日の準備も万端(?!)

忘年会 with すき焼き

Posted by naoco at December 29th, 2011


事務所の忘年会でした。
今年はパリの展示会もあり、グランプリも頂いたので奮発!祝賀会も延び延びになっていたので、忘年会はすき焼きにしました!
牛肉がお布団みたいに大きくて分厚くてスタッフみんなテンション↑↑
お腹いっぱいすぎてお座敷で一眠りしたかった程。
食後のいちごも美味しすぎ!完璧な忘年会でした。
来年も奮発できるように、みんなでがんばろ!
スタッフのみんな、今年1年本当にお疲れさまでした。そしてありがとう!
良いお年を♪

Japanese Golden Pops 森口博子さん

Posted by naoco at December 28th, 2011


3日間にわたりお送りしてきたJapanese Golden Pops
最終日は、昨年活動25周年を迎えた森口博子さんをお迎えしました!

昨日のゲスト平松愛理さんが「森口さんはテレビに出ている時もそうでない時もいつも同じですよ。」とおっしゃっていましたが、平松さんの言葉通りでした。(平松愛理さんは森口博子さんに楽曲 “Someday Everyday” を提供されています!)今までTVで拝見し、イメージしていた森口さんがそのままマイクの前で座っている、そんな真っすぐな方だったんです。そしてオープニングから番組を盛り上げていただきありがとうございました!

まずは東日本大震災について森口さんが考えたことからインタビューはスタート。チャリティーライブ メッセージエイドに参加し、歌のワンフレーズを手話で届けたこと、人との繋がりを深く知ったこと、音楽の力について改めて考えたこと。
また、4歳からアイドルに憧れていた幼少時代。オーディションに落ちる度に書いていた日記のこと。デビューのきっかけとなった“NHK勝ち抜き歌謡天国”、POP JAMの司会、紅白歌合戦の思い出、バラドルとしての活動など、本当にざっくばらんにお話下さいました。森口さんと話していると、「歌が好き!音楽が好き!人が好き!」そんな気持ちが溢れてくるんです。その気持ちにグイグイ押されて、私もパワーもらいました。舞台を経験されて、最近ではジャズにも挑戦されている森口さん。これからも全力投球で進み続ける姿を応援したいです!

そして、普段からご自身でスタイリストも手掛けられているという森口さん。(すごい!)これから森口さんのファッションを見る楽しみも増えそうですね。

さて、みなさん、放送の感想もお待ちしています!

郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。


メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!



森口博子さんの再放送は1月6日(金)17:20〜です。
もう一度じっくり聞きたい方、一部聞き逃したという方は是非チェックしてくださいね!

ではでは、再放送のスケジュールを改めてお知らせします。
森高千里さん 1月4日(水)
平松愛理さん 1月5日(木)
森口博子さん 1月6日(金)
いずれも17:20からの放送です。
お楽しみに♪

放送を聴いて下さったみなさん、リクエストやメッセージをおくってくださったみなさん、ありがとうございました!

Japanese Golden Pops 平松愛理さん

Posted by naoco at December 27th, 2011

今日は平松愛理さんをお迎えしたJapanese Golden Pops

私が言うのもおこがましいのですが、、、平松さんはとてもチャーミングな方です。そして花がフワッと咲くように、その場の雰囲気をとても柔らかくしてくれる方。と同時に自分に厳しい方。そんな平松さんの魅力がみなさんに伝わっていたら嬉しいです。

さて、平松さんと言えば阪神・淡路大震災 復興支援のためのチャリティーイベント「KOBE MEETING」の主催者。1997年からスタートし、毎年1月17日に開催されています。その「KOBE MEETING」のきっかけ、16年間を振り返って、歌の力。東日本大震災の復興地を訪問したこと、そこで見たこと、感じたことなどお話してくださいました。その中で感じたのは、“故郷を想う気持ちの深さ“ と “復興地への心のこもったエール”でした。阪神・淡路大震災を経験されている平松さんだからこそ復興地へ向けた気持ちは並々ならぬ思いなのだと思います。
また、ピアノを始めた幼少期、高校の軽音楽部で受けた忘れられないステージでの拍手、「部屋とYシャツと私」がヒットした時の様々な戸惑いなど、思い出を1つ1つたぐり寄せながら話して下さった平松さん。娘さんとの絆も感じられましたよね。

学生時代に夢見ていた音楽を仕事にすること。その時に平松さんの中で大きかったのは「自分を信じる力」だったのだとか。その力が今でもずっとずっと平松さんに生き続けているのだと思いました!

最近完成されたというアルバム「花と太陽」のリリースも楽しみに待ちましょうね。
今回は過去の作品を新たにレコーディングされているそうです!

さて、みなさんの声も聞かせて下さい。
放送の感想もお待ちしています!

郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。


メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!



平松愛理さんの再放送は1月5日(木)17:20〜です。
聞き逃したという平松さんファンにも教えてあげてくださいね!!

明日は森口博子さんをお迎えします。
お楽しみに♪

Japanese Golden Pops 森高千里さん

Posted by naoco at December 26th, 2011

今回初めてお仕事させていただいた森高千里さん。
TVで拝見するよりもずっと華奢で小顔でとーってもおキレイでした!あんな素敵なママならお子さんも自慢だろうなぁ、旦那様なら毎日早く帰ってきたくなるだろうなぁなんて思いながら、収録スタート。

東日本大震災当日の話、「がんばろうニッポン 愛は勝つ」プロジェクトの話、幼い頃の話、デビューのきっかけになったオーディションの話、子育ての話、旦那様の話など、ほーんとにたくさんお話してくださいました。きっと放送を通じて初めて知ったエピソードもあったのではないでしょうか??

森高千里さんと言えば、シングル「17才」で着ていたあのコスチューム。スパンコールきらっきらのジャケットにミニスカート!!もしも無理矢理着させられていたら当時は嫌だったろうなぁと一方的に心配していた私ですが、、、もともと森高さん自身がミニスカートが好きだったということを今回初めて知りました。安心しました(笑)
作詞、楽器の演奏など、とにかく自分の可能性に挑戦して、「森高千里」を切り開いてきた方。これまでの活動をたどっていくと、正に「森高千里」というジャンルを作った方だと思います。いや〜、かっこいいですよね〜。

来年は25周年を迎える森高千里さん。ファンとしてはライブが見たいはず!そして森高さん自身もデビューからライブを大切にしてきたということなので、、、どうなるのでしょうか。見られると良いですよね!!

今日の放送を聞いた感想を聞かせて下さい!

郵便番号150-8001
「NHK FM Japanese Golden Pops」の係まで。


メールの方は NHK FMのHPから、
「皆さまの声にお応えします」の文字をクリック→ 画面左「メールによるご意見・お問い合わせ」をクリック→「メール・フォーム」から
400文字以内で感想をお送り下さい!



森高千里さんの再放送は1月4日(水)17:20〜です。
今日聞き逃したという森高さんファンにも教えてあげてくださいね!!

年末を迎えるにあたりいろいろ考える。

Posted by naoco at December 26th, 2011

セールが始まりますよーというDMが届いた瞬間からお買い物のスイッチが入ってしまう。あれも欲しいな、これもいいな、と思うけれど、今欲しいのは、頭と気持ちを休めて静める時間かなぁ。走り続けることも大切。よーく分かってます。けれど、今はいろいろ整頓したい。人は答えをすぐ求めたがるけど、自分のペースとやり方があるもんね。
事務所の仕事納めもあとわずか。しっかりと納めないと!

嬉しいプレゼント

Posted by naoco at December 25th, 2011


THE ALFEEのライブ前はJapanese Golden Popsの反省会。そこでかわいいプレゼントを頂きました!中身は小さなくまちゃん、チョコレート、キャンディー。
プレゼントを買ってくれている所を想像すると、ありがたいなぁって感じますよね。
プレゼントってその心が嬉しいのです。
ありがとうございました!

THE ALFEE @日本武道館

Posted by naoco at December 25th, 2011


イブはTHE ALFEEの武道館ライブへ。
入り口にはクリスマスツリー&サンタルックのスタッフさん。
と思ったら、お客さんの中にもサンタの帽子をかぶった人を何人も見かけました。
毎年恒例となっているというイブ・コンサートはファンの方にとって本当に大切な日なのだと思います。「待ってたよー!聞きたかったよー!また今年も会いにきたよー!」そんな声があちこちから聞こえてきそうですもん、あの熱気は!!!

今回初めて観たTHE ALFEEのライブ!高見沢さんのライブは今年の夏初体験だったのですが、度肝を抜かれました。いやぁ、ホントにすっごい迫力で、パシフィコ横浜が揺れてましたもん。
で、THE ALFEEのライブもファンとの一体感に驚き、感動さえ覚えました。あの空間を是非体感して欲しいです。想像以上にしびれました!

冬至

Posted by naoco at December 23rd, 2011


昨日は冬至でしたね。
ゆず湯に入り、かぼちゃを食べました。
かぼちゃはスープにしましたよ♪
こういった習わし、意外とちゃんとやってるんです!!意外でしょ〜。
春の七草がゆ、豆まき、恵方巻きなど今年もひと通りやりました。
おせち料理をささーっと作れるようになるのが目標です!