naoco blog tender life

ナオコ ブログ テンダーライフ ★
naoco

大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。

阪神・淡路大震災

Posted by naoco at January 17th, 2012

阪神・淡路大震災から17年が経ちました。

私が大阪に住んでいた頃、よく神戸に行ったものです。街並みがとてもキレイで、お洒落な街。これが神戸の印象でした。まさかあれほどの大きな震災があったなんて。。。信じられないくらいの復興です。
当時のディレクターは「スタッフで炊き出しのボランティアへ行ったり、出来ることはなんでもした。」と当時のことを話してくれたのを思い出します。

年末、NHK FM Japanese Golden Pops平松愛理さんが語ってくれた神戸ミーティングのことも今日思い返していました。

忘れない。諦めない。

東日本大震災への復興を心から祈っています。

ぬくぬく

Posted by naoco at January 16th, 2012


モコモコブーツを履いても、ダウンコートを着ても寒かった1日。本当に寒かったですね〜。体を温めて、加湿して、自分ケアしましょうね!

今、リビングにはガーベラを飾ってます。部屋にお花があると外の寒さを和らげてくれるような気がします。今度はチューリップ買おうっと!

サングリア完売御礼

Posted by naoco at January 15th, 2012


只今Wii Sportsのテニスで過熱中!!の新年会 @我が家
メニューはブリの照り焼き、海老マヨ、トマトサラダ、あさりの白ワイン蒸し、中華風鍋にしましたー!
部屋に入るのか、と思ったけど総勢7名の新年会は楽しかった〜♪
みんなちゃんと終電で帰るのですよ。

新年会の週末

Posted by naoco at January 14th, 2012

今日はVASPの新年会でした!私も楽しみにしていたんですが、出席出来ず。。。先輩、後輩、スタッフさんにずっと会えてないので残念でした(涙)きっと賑やかな新年会だったと思います!なぜなら喋り手の事務所だから(笑)
さて、明日は我が家で新年会。お客様がたくさんいらっしゃいます。さっき帰宅して、只今お得意のサングリア作ってます。なんだかバタバター。メインのメニューは、鍋かな。楽だしね〜。あとは海老マヨ、あさりのワイン蒸しにしようかな、と思ってます!明日写真載せますね。上手く作れたら。

かまくら@有楽町

Posted by naoco at January 13th, 2012


JR有楽町駅前を歩いていたら、かまくらが!!!
秋田県横手市から10トントラック4台分の雪が運ばれてきたそうです。3メートルのかまくら2つを作るのに、11時間半かかったとか!この「かまくら」は1月14日・15日の2日間だけ見られるそうです。

私も幼い時はよく作ったものです。懐かしい〜。かまくらの中って温かいんだよ!不思議なのよね〜。みなさんにも是非体験していただきたい!ちなみに私はかまくらの外壁にみかんを埋めて冷凍みかんにするのが好きでした♪

わんちゃん大好き

Posted by naoco at January 12th, 2012


私は犬がとっても苦手でした。さかのぼること幼児園時代。犬との出会いは、アグレッシブな野良犬だったのです。そして小学生時代は必ず通る通学路に、よーく吠える犬が。それがコワいのなんのって。目を合わせないようにしよう、小走りに早く通りすぎよう、と体をカッチンコッチンにしてランドセルを背負った私は犬を避ける生活を送っておりました。犬がペロンペロンと舐めるのももちろん『NO〜!!!!』ありえませんでした。

しかし、なんででしょうねぇ。いつからでしょうか。犬を好きになったのは。
旦那くんの実家ではパピヨンとチワワを飼っているのですが、犬との生活って和みますね。帰省すると必ず犬の散歩をするんですけど、なかなかいい運動になって良いのです。今住んでるマンションはペット禁止だから、将来おばあちゃんくらいになったら黒パグを飼えたらいいなぁと想像中。今はペットショップのガラス越しにパグを見るだけでプチ幸せ〜。

代官山 蔦屋書店

Posted by naoco at January 11th, 2012


ずっと行きたいと思っていた所。それが代官山 蔦屋書店
駐車場完備というのはリサーチ済みだったので、夜ご飯を食べてからゆっくりと向かいました。大体お店に着いたのが21:00頃。そしてお店を出たのはその3時間半後(!)居ようと思えばいくらでも居れました。それくらい居心地が良かったです。

蔦屋書店は1号館から3号館まであって、全て2階建てになってます。映画、アート、音楽、ラウンジ、文具など、テーマ別に分かれているのでとても見やすい!レンタルCDやDVDもラインナップが素敵でした。ディスプレイの仕方もお洒落〜。ちなみに、3号館1階にあるスターバックスでドリンクを買えば、それを店内の席どこでも持っていって本を読むことができます。(ラウンジ以外ね。)それから、トラベルカウンター T-TRAVELもここならでは。国別に旅の本がずらーっと並んである一角がT-TRAVELなんですけど、そこにはトラベルコンシェルジュが旅の相談に乗ってくれて、更にはプラン組立のお手伝いをしてくれるんです。
私はスタバでTallの低脂肪牛乳のカフェラテをオーダーして、あっちっこっち席を移動しては本を読み、CDを聴き、良い時間を過ごさせてもらいました。代官山 蔦屋書店、いいわぁ。スキー!また行こう。今週また行こう。

twitterってすごい!

Posted by naoco at January 10th, 2012


最近始めたtwitterですが、いまいち使い方が正直よくわかっていないのです。もしも失礼があったらごめんなさい!これから使いこなせるようにならねば。
でね、嬉しいことがあったんです!それはFM802リスナーさんやInter FMリスナーさんがフォローしてくださっていること。私のデビューはFM802だったんですが、ド新人だった頃のあの深夜番組を聴いてくださっていた方。(コーナーまで覚えてくださっていたり。)留学後DJ復帰した Inter FMで番組を聴いてくださっていた方など、twitterの繋がりに驚いています。
と思ったら、先日たまたま入った東京交通会館の大阪百貨店。すると大阪時代お世話になった先輩DJの声がするではありませんか!そうです。ここではFM802がお店に流れていたのです!お店にステーションステッカーが貼ってあったので、嬉しくなって思わず撮ってしまいました。そしてミックスジュースと豚まんを買い食いしました♡ 美味しかったぁ!これからもtwitterの繋がりにドキドキ。

新たな気持ちで!

Posted by naoco at January 9th, 2012


成人の日。振り袖姿をたくさん見かけました。若さが眩しい!そんな姿に出会えました。で、今日は友人と厄祓へ。後厄なのですよ、今年。1月中に行きたいと思っていたので行けて良かった!神社は人でいっぱいでした。もちろん成人の方もね。
まずは健康に気をつけてこの年を生きたいと思います!

ウキウキ家具通り

Posted by naoco at January 8th, 2012


今日は目黒の家具通りへ。アンティーク物が欲しくてたまらんのです。という意欲を持って出掛けたのにも関わらず、何も買いませんでした。むしろたくさんありすぎて迷ってしまい、結局何も買えなかった、という・・・。アンティークのスツールと、シャンデリア買えば良かったなぁ。お店1つ1つに個性があるから面白いのですよ、家具通り。写真のようなユニークな商品もあって思わず写真を撮りたくなるのも、家具通り!