Old Navy
Posted by naoco at February 26th, 2013
お気に入りの靴下!それはOld Navyのものです。
おススメな点は、ハイソックスであること!ベビーの靴下って短いものが多いのですが、これは丈が長いのです。
しかも5足で500円♡お財布にも優し過ぎ!
大学在学中に大阪FM802のオーディションに合格し2001年10月から2004年3月までの2年半ラジオDJやレポーター、イベントMCなどで経験を積む。その後さらなるスキルアップと見聞を広める為にカナダに1年間留学。現地ではライブにも積極的に足を運び、音楽の知識と経験も深める。何にでも全力投球する前向きな性格で、透明感のあるボイスを持つ彼女の豊かな表現力は各方面で支持を受けている。
Posted by naoco at February 26th, 2013
お気に入りの靴下!それはOld Navyのものです。
おススメな点は、ハイソックスであること!ベビーの靴下って短いものが多いのですが、これは丈が長いのです。
しかも5足で500円♡お財布にも優し過ぎ!
Posted by naoco at February 21st, 2013
これまでは赤ちゃんの泣き声って似たり寄ったりであんまり区別がつかなかったけれど、我が子の泣き声は遠くからでも分かるもの。ちゃんと個性があってそれぞれに違うんだよね〜。
ベビ男くんの泣き声って、既に「男」なのです。「グオーグオー」←(私にはそう聞こえる)と、たくましい感じ。ベビ子ちゃんの泣き声も既に「女」 男の子に比べるとか弱い感で、時々、あ、あなた今女出してるでしょ!!!って感じの泣き方しません?!これ私にだけそう聞こえるのか?!
ともかく赤ちゃんはたくさんたくさん泣きます。
で、彼女はというと・・・、本気泣きの時はそりゃぁもう写真立てが倒れるくらい部屋がぐおんぐおん震えます。あの小さな体から解き放たれるエネルギーたるや!涙、鼻ちょうちん、よだれの3点セットは鉄則。当初は本気泣きをされるとオロオロしていた私ですが、ここ数ヶ月で笑える余裕も出てきました。そしてその泣き顔が面白可愛かったので写真をパシャパシャ撮ったらますます号泣しました。笑ってばかりはだめだね。ちゃんとこちらも本気で向き合わなきゃ、と思った昨晩。ごめんなさい。
大人になると涙をこらえたり、さめざめと泣いたり、人前で涙を流すことを容易にしなくなります。だからこそ彼女が羨ましくなる時もあるんです。真っ赤になって全身で思いっきり泣く!なかなか出来ないですよね。
赤ちゃんが泣けば、誰かが抱っこしてよしよしと背中を撫でる。大丈夫だよ、大丈夫だよ。どうして泣いてるの?そうやって声をかけて赤ちゃんはだんだん気持ちを落ち着かせ安心する。これって大人でも一緒だと思ったんです。どうしようもなく泣きたくなる時、誰か傍に居てくれること、抱きしめられること、大丈夫だよって言ってくれること、それだけで安心するんじゃないかなぁって。
明日もまた彼女はたくさん泣くだろうなー。その時はいっぱい抱きしめてあげよう!
そして大切な人が泣きたくなる時、私に何か出来たらいいな。そう思います。
Posted by naoco at February 19th, 2013
出産してから愛用している aden + anais
ブランケット、おくるみ、くるっと巻いて授乳ケープ、折り畳んで枕、シーツ、日よけ、バスタオルなどなどとにかく大活躍。
軽くてかさばらないので持ち運びも便利だし、洗濯してもすぐに乾く!
色も柄もいろいろあるので選ぶ楽しみもありますよ。
私は4枚セットを買いましたが、あと何枚か買い足してもいいなぁと思ってます。
我が家ではマストアイテム。本当におススメです!
Posted by naoco at February 18th, 2013
時々遠くを見つめて何やら考えごとをしている彼女。
うんちをするときは一点を見つめながら全神経を集中する彼女。
右手をずっと眺めてる彼女。
シュールです。
Posted by naoco at February 6th, 2013
週1〜2回通っています。
レッスン中、自由にオムツ替えも授乳もできるのでとても理解のあるスタジオなのです!私も彼女も楽しんでやっていますよー。
ベビーのストレスを緩和させる抱き方やマッサージは早速実践しています☆
あとは産後の骨盤を正しい位置に戻して歪みをとるヨガも気持ちいいです。抱っこするとどうしても腰のラインが反ってしまうんですよね。体重は戻ったけど、体のラインはうーん、、、という感じでして。。。地道にやるのみ。です。
Posted by naoco at February 4th, 2013
節分が終われば、バレンタインデー。日本人って忙しいですねぇ。
昔は手作りチョコを甲斐甲斐しく作ったものですが、もはやバレンタインデーはおいしいチョコを探して買って食べるもの、と変化しております。百貨店に行けば期間限定で出展しているお店もあるので毎年楽しみ♪ 最近では男性から女性にチョコをあげるというなんとも嬉しい風潮になっているようですが、みんなはどうなんでしょ。私はどちらかというとあげたい派。と同時に自分用にも買う派です。
昨年のバレンタインデーは、ちょうどつわり真っ只中。思い出すだけで辛いんですけど・・・、この世の終わりの気持ち悪さで最悪な冬を過ごしていました・・・。「産んだら忘れちゃうよ」と言われたこともあったっけ。いんや、絶対忘れないですから(笑)というわけで、昨年のバレンタインは当然スルーでした。ちなみに一昨年は「アルナスマ」というラクダのミルクで作ったチョコレートを購入しましたー!
で、今年はというとSatieに決定!程よい固さに口の中で溶けていく塩梅がやみつきになりそう。ごちゃごちゃしていないシンプルさが1本勝負!という男前なチョコです。しかも手頃なお値段というのもポイント高。アラビアの北欧食器なんかに盛りつけて、温かい紅茶と一緒に食べたいな。って言ってるそばから今ポッキー食べてます。新発売の。
ああ、チョコレートが止まらない。
映画の「ショコラ」も久しぶりに見たい。
ハーゲンダッツのチョコレートブラウニーも食べたい。
誰か止めてぇ。
Posted by naoco at February 2nd, 2013
基本、お昼はお家で食べることがほとんどですが、時々は外で食べたい。
思いっきりハンバーガーを食らいつきたい時もあれば、無性にラーメンが食べたくなる時も。とは言え、母乳とミルクの混合で育てているので栄養も考えねばなりません。
カフェインは取らない方が良しとされていても、1杯くらいは美味しいコーヒーが飲みたい。甘いものも食べたいし、脂っこいものも食べたくなる。
食べちゃいけないわけじゃないけど、控えた方がいいものがね、もーー多過ぎーー!!!
だからこそ食は我慢してると思わず、楽しみたいわけで。
となると、美味しい野菜をたくさん食べられるお店は本当にありがたい。
加えてベビーカーで入れたらもう感動ものです。
その中でもDEAN & DELUCAのスーププレートは美味しかった♡
この日の内容は、
さつまいもと人参のポタージュ・パン
5種のデリサラダ(ローステッドパンプキン / シチリアンカポナータ / かぶと黄人参のアンチョビソース / 4種の豆サラダ / 焼きとうもろこしと赤キャベツのハニーマヨネーズ)
それぞれの味付けも素材を生かしているので濃くなく、野菜の歯ごたえと甘みがしっかり味わえるので、THE 体に良さげメニュー。ごちそうさまでした!
あ、この日は早食いしてませんよ 笑
彼女が熟睡していたからゆっくりランチできました。
食後のコーヒーもしっかりとね♪
Posted by naoco at February 1st, 2013
最近早食いに拍車がかかっており、それではいかんと思いながらも早食いは止まらず。
彼女が寝てる間に家のことしなきゃと思うと、パタパタママ(ポンキッキの)みたいな生活になっちゃってます。
彼女が生まれてからいろいろと変化したことがあるんですが、その中でもコスメ関係は劇的に変わりました。
まずは洗顔。以前までしっかりダブル洗顔してたんですけど、今はシュウエムラのクレンジング「アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル」これ一本!かなりおススメでして、オイルなのにべたつかず洗浄力あり、しっかり保湿力もあるという優れもの。ずーーーーっとダブル洗顔に慣れていたので、オイルクレンジングだけってどうなのよ、と思ってたんですけど、これ1本で充分。このおかげで肌の調子すこぶるいいの!やっぱりシュウのクレンジングって素晴らしいです。
次はスキンケア。IPSAのメタボライザーです。これは化粧水と乳液を凝縮させた“化粧液” 理想はメタボライザーの前に浸透をよくするための化粧水を馴染ませてから使うほうが効果的なのですが、私は洗顔した後これ1本で済ませちゃってます。これまで、化粧水→美容液→クリーム とやたら塗りまくっていましたが、むしろこれ1本のほうが合っていたという。。。今まで何だったのだろうー。
続いてはメイクのお気に入り、Fasioのスポーツビューティ エアリースティ ルージュ です。プチプラなのに優秀で発色もいいし落ちにくい!少々薄化粧でもこのリップを塗れば様になるという。カラーはPK821を買いましたが、OR221と迷いました。欲張ってどっちも買えば良かったかなぁ。もう少し暖かくなったらこのピンクが映えそうで春が待ち遠しいです。加えて外せないのが真っ赤なリップ。只今リサーチ中!!
そしてヘアケアで良かったのはLieseのうるおいパーマもどしフォーム。約半年間美容院に行けず仕舞いだった私の髪。伸び放題のお祭り状態、カラーもプリンちゃんを通り越して2トーンカラーになってました。出産してからショートにする友人が続出していたのですが私にショートは似合わないことを知っていたので、、、洗いっぱなしでいいように思いっきりすいてくるくるパーマに!これでドライヤーの時間が短縮。朝はこのフォームを馴染ませればパーマが復活してくれるのでそのままアップにしてもヘアバンドしてもすぐに格好ついてくれるんです。
最後はロクシタンのシア ベイビークレンジングウォーター 帰宅してすぐにウォーターをコットンに含ませてメイクを拭き取れたり、乾燥していたら化粧水としても使えるし、何よりも赤ちゃんにも使えるので重宝しています。きっと夏になれば外出して汗もかくし、とりあえずささっとメイク拭き取ってスッキリしたい!って時はもっと活躍してくれそう。
ご覧の通り全ては時短。効率良く素早く。でもこのラインナップ、とーっても気に入ってます!